グローバルナビ


千葉県九十九里浜 山武郷の漁師まち文化 片貝漁港 山武市・九十九里町・大網白里市 九十九里山武郷の漁師まち文化と郷の伝統文化

イワシ漁
山武市・九十九里町・大網白里市は、九十九里海岸のほぼ中央の、美しい海と浜の大きな弓なりの海岸線が広がる郷。郷には海と共に育まれてきた文化があり、明治43年には片貝海水浴場に無料休憩所が設けられ。九十九里沖合の黒潮が育み江戸時代から地曳網での漁獲量は日本一でした。豊かなイワシ漁が地場産業の核として今も地元の産業を支え、片貝漁港には多くの魚が水揚げされ、漁業と海水浴文化を育て守って来ている。昭和初期に始まった農業は、温暖な気候でメロン・トマト・ネギ栽培など、多くの特産品と大規模化など安定的な生産活動が行われています。
横芝光町産業振興課:0479-84-1211
山武市役所農商工・観光課:0475-80-1211
九十九里町役場産業振興課:0475-70-3171
大網白里市役場産業振興課:0475-70-0356
九十九里のイワシは、江戸時代は四国徳島の藍や近畿東海の木綿栽培好肥料としても流通。大正時代は食糧加工品や味醂干しも流通した。イワシの郷土料理、カタクチイワシのせぐろのごま漬け、真いわしの野菜漬け、真いわしの押し寿司、イワシのほお刺しなど保存のきく方法を生み出し、引き継がれ守られています。
横芝光町産業振興課
:0479-84-1211
山武市役所農商工・観光課
:0475-80-1211
九十九里町産業振興課
:0475-70-3171
大網白里市産業振興課
:0475-70-0356
遠浅の海岸線が続く九十九里海岸は、ハマグリ・アサリなどの潮干狩りも、古くから親しまれてきました。ホタテや量は少量ですが、岩バキも獲れる。貝や昆布が豊かなため、伊勢エビや、鯛も獲れ、沖合いでは回遊する初鰹・戻り鰹と楽しめ、サンマ・カレイ・ヒラメ・真アジなど豊かな漁場となっています。
横芝光町産業振興課
:0479-84-1211
山武市の水産物
:0475-80-1211
九十九里町の水産物
:0475-70-3171
大網白里市の水産物
:0475-70-0356
横芝光町の名産物
山武市の名産物
九十九里町の名産物
大網白里市の名産物
map
海っ子ネギなど
十二面神楽

山武郷の宿文化
郷自慢の多彩な宿泊施設
横芝光町産業振興課
:0479-84-1211
山武市観光協会
:0475-80-1202
九十九里町観光協会
:0475-76-9449
大網白里市観光協会
:0475-70-0356
五所神社の十二面神楽は大正時代初期から舞われており、舞う場面が十二座あり、約3時間に及ぶ伝統行事。歴史と伝統の獅子舞が多い郷で。海との関わりの深い地区では、神輿を担いで海に入る壮大な祭りや、大漁や干鰯づくり仕事の唄「九十九里大漁節」は天保10年(1838年)から唄い続けられています。
横芝光町産業振興課
:0479-84-1211
山武市生涯学習課
:0475-80-1455
九十九里町商工観光課
:0475-70-3176
大網白里市産業振興課
:0475-70-0356
協力:横芝光町産業振興課
協力:山武市農商工・観光課
協力:九十九里町産業振興課
協力:大網白里市産業振興課
ハマグリ・アサリなど
品質・風味・生産量も日本一と言われる千葉県の落花生は山武が発祥の地、明治9年に栽培が始まりと言われている。海水で育てている「海っ子ネギ」は、ネギと海水の相性が良く、甘く美味しい品質の高いネギに成長したブランド品。海洋性の温暖な気候を活かした、メロン・いちご・梨・柿・葡萄・りんご・ブルーベリー・栗栽培などや、ピーマン・ナス・トマト・キュウリなど、多くのブランド野菜は首都圏に出荷されています。
横芝光町産業振興課
:0479-84-1211
山武市の農産物
:0475-80-1211
九十九里町の農産物
:0475-70-3171
大網白里市の農産物
:0475-70-0356
漁協直売市場
九十九里町漁協
:0475-76-6171

地元水揚げ季節の新鮮魚貝を直売しています。
特産品&名産物
直売市場
郷自慢の直売所

横芝光町産業振興課
:0479-84-1211
山武市役所農商工・観光課
:0475-80-1211
九十九里町産業振興課
:0475-70-3176
大網白里市産業振興課
:0475-70-0356