グローバルナビ


岐阜県中山道太田宿の宿場町文化と郷の伝統文化 美濃加茂市

碧雲山龍安寺
宿場町中山道大田宿は、川と道と人が交わる宿場町です。川が人々に恵みをもたらし、人々の往来が新しい文化を運び、中山道美濃路の中心的な役割を果たした大田宿。大田宿には、中山道三大難所の1つに数えられる「大田の渡し」があり、尾張藩の代官所もあったことから、政治・経済・文化の中心地として栄えました。現在も古い町並みや枡形などが残り、宿場町の歴史を伝えています。
美濃加茂市商工観光課:0574-25-2111
美濃加茂には、多くの名刹があります。歴史のあるお寺。碧雲山龍安寺は、17世紀後半、かってあった永安寺の跡地に再興されたものと言われている、およそ300年以上前に建立された寺。市指定建造物文化財に指定されている。
大田宿中山道会館
中山道宿の歴史文化、江戸時代の宿場や旅の様子などを紹介する展示室・物産コーナーなどが完備している。
中山道宿場会議
昭和62年に第1回中山道宿場会議が大田宿で開催され、以降毎年、中山道宿場で開催されている。
map
中山道まつり
堂上蜂屋柿
美濃加茂の宿文化 美濃加茂の宿文化
美濃加茂市観光協会
:0574-25-2111
多様な旅に応える宿があります
堂上蜂屋柿(蜂屋町)
1,000年の歴史と伝統をもつ堂上蜂屋柿は、美濃加茂市が原産地。歴代の将軍(信長、秀吉、家康)にも愛された柿は、手間をかけて作られた極上の甘みに仕上げる伝統の味覚。
観光農園梨狩り(山之上町)
美果の里山山之上台地で生産される富有柿・梨もブランド品。
郷自慢美濃加茂市の名産物
大田宿中山道会館
中山道まつり
毎年10月中旬に大田宿で開催する美濃加茂市を代表する祭り。皇女和宮が大田宿を通ったことにちなみ、色鮮やかな衣装を身にまとった5人の姫を中心に約100人が参加する時代行列は、見る人を魅了します。楽市楽座・鳴子踊りなどイベント盛りだくさんんの中山道宿です。
郷自慢の食事処
美濃加茂市観光協会
:0574-25-2111

美濃加茂自慢の食事処です。
地酒蔵元文化
美濃加茂商工会議所
:0574-24-0123

美濃加茂自慢の地酒です。