グローバルナビ


新潟県朱鷺と佐渡文化の島の歴史と伝統文化と食文化 佐渡市

御料局佐渡支庁跡
朱鷺が舞う島として知られる佐渡島は、豊かな自然と歴史と文化に彩られた宝の島です。佐渡島には、日蓮や世阿弥など流人によってもたらされた「貴族文化」、佐渡金山の発展による「武家文化、商人や船乗りが運んだ「町人文化」の三つの文化が融合し、佐渡島特有の文化を育み、様々な芸能文化が息づいています。また、四方を海に囲まれ、二つの山脈と豊潤な平野を持つ佐渡島は、海・山・里の幸にも恵まれた食の宝庫でもある大自然の楽園です。
佐渡市観光課:0259-63-3111
佐渡観光協会:0259-27-5000
国指定記念物佐渡金山遺跡
御料局佐渡支庁跡
徳川幕府の直轄地であった佐渡金銀山は、明治時代に政府に引き継がれ近代技術の導入による鉱山経営がはじまり、明治29年に三菱合資会社の手に移り、鉱山事務所となった。現在は博物館として使用されている。また、佐渡金銀山遺跡は、世界遺産暫定リストへ記載されるなど、世界遺産登録を目指している。
食と文化の島佐渡には、大小34の漁港があり、カニ・エビ・ブリ・イカ・マグロなどさまざまな種類の新鮮魚が水揚げされています。秋から冬にかけて水揚げされる「寒ブリ」や「南蛮エビ」は、佐渡を代表する海の味覚で大評判です。
map
おけさ柿とル・レクチェ
佐渡の能文化
佐渡の宿文化 佐渡の宿文化
佐渡観光協会
:0259-27-5000

佐渡には多彩な宿があり、旅のニーズに応えている
佐渡の能文化
佐渡は「鷺や十戸の村の能舞台」と詠まれたほど能の盛んな郷で、かって農家の人たちが畑仕事で謡曲を口ずさんだ程、能が庶民の生活の中にも浸透している郷は、全国でも珍しい郷。現在も(かつては200以上)30以上の能舞台があり、郷土芸能が続いている。
カニ・ブリ
佐渡の米どころとして知られる国仲平野では、果樹栽培も盛んで品質が良いのも評判。
秋の味覚「おけさ柿」
佐渡を代表する秋の味覚「おけさ柿」は・干柿の甘さにゼリーの食感が一体となったデザート。
幻の西洋なし「ル・レクチェ」
生産者が少なく幻の西洋ナシと言われる「ル・レクチェ」は、甘く最高級の西洋なし。
郷自慢佐渡市の名産物
郷自慢の佐渡海洋深層水
佐渡の食文化
佐渡観光協会
:0259-27-5000

佐渡の郷土料理「佐渡にしめ」
漁師料理「タラの沖汁」。
佐渡の地酒文化
佐渡観光協会
:0259-27-5000

旨い米と水がある佐渡自慢の地酒蔵元文化。