グローバルナビ


北海道郷自慢様似町の名産物



様似町特産「日高昆布」

全国的に有名な「日高昆布」の産地様似町は、夏から秋にかけて昆布干しは風物詩となっています。昆布採りは7月上旬からはじまり、昆布漁は20日程度ですが、その後の加工には手間と時間と熟練技が必要です。ミネラル・ヨウ素・植物繊維の豊富な昆布は大変重要な健康食品です。

様似町役場商工観光課:0146-36-2119


様似町特産「ふのり まつも」

健康食品ダイエット食品として注目されている「ふのり」は、2月〜4月寒い時期ほど美味しいといわれ。「まつも」は、北海道から東北の岩場に生育する海草で、海草の王様と呼ばれ、シャキシャキとした食感とコクと香りのある、大変美味しいミネラル・ビタミン・植物繊維の豊富な海藻です。どちらも乾燥品が販売されています。

様似町役場商工観光課:0146-36-2119


様似町特産「さけ山漬け」

さけ山漬けは、鮭の塩漬けでが、現在は超急速冷凍や真空パックなどの技術が優れていますが、昔は保存は殆どが塩漬け・乾燥などの方法が取られていました。鮭の山漬けはその昔の伝統を引き継いで作られています。塩辛くはありますが大変美味しい味わいのある食材です。

様似町役場商工観光課:0146-36-2119


様似町特産「活真つぶ」

つぶ貝の種類はたくさんありますが、日高管内で漁獲れる、真つぶ(エゾツブ)は最も高値で市場に流通する高品質の貝です。主に刺身として利用されますが、食感はアワビに似てコリコリしていますがアワビより甘みがあり、独特な香りが口の中に広がる美味しい貝です。

様似町役場商工観光課:0146-36-2119


様似町特産「魚醤」

地元水産会社では、地元で水揚げされ加工される、鮭の内臓などの副産物を利用し、鮭醤と漁醤油を製造しています。昔は、漁業を主にした漁村では、どこでも造られていた魚醤。大豆醤油の普及で減少したが、今また、その良さが見直され、土地・土地で獲れる魚貝を活かしたした魚醤が造られています。

様似町役場商工観光課:0146-36-2119


様似町特産「昆布醤油」

様似町は、黒潮と親潮が出会う日高沖に恵まれ、・サケ漁・シシャモ漁・スケトウタラ漁・イカ漁・タコ漁・ツブ漁・コンブ漁など豊かな資源があり、全国ブランドの日高昆布・シシャモは有名です。地元水産会社では、地元産の日高昆布・冬島昆布を利用し、自慢のこんぶ醤油を製造しています。

様似町役場商工観光課:0146-36-2119


苫小牧市特産 水揚げ日本一 ホッキ貝

市の貝となっている「ホッキ貝」は、貝の王様とも言われ、水揚げ量日本一を誇っています。殻径9cm以上のものに限って水揚げしていま。安全・安心な食材を自信を持って提供したい事から、「苫小牧産ほっき貝」として地域団体商標を取得しました。歯ごたえと旨みたっぷりの高級寿司ネタとして知られていますが、苫小牧では気楽に手に入り味わえます。ほっき貝は、タウリンや、カリウム、マグネシウム、鉄といったミネラル成分が豊富です。

苫小牧漁業協同組合:0144-35-0111
苫小牧市役所農林水産課:0144-32-6453



えりも特産 日高こんぶ

全国的に有名な「日高昆布」の産地えりも町は、夏から秋にかけて昆布干しをする姿は風物詩となっています。昆布採りは7月上旬からはじまり、昆布漁は20日程度ですが、その後の加工には手間と時間と熟練技が必要です。ミネラル・ヨウ素・植物繊維の豊富な昆布は大変重要な健康食品です。日高昆布は早く煮えて、柔らかくなるので、昆布巻き・佃煮・おでん種など家庭生活に密着しています。

えりも町役場:01466-2-2111