グローバルナビ


栃木県はがの郷(真岡線)益子町 益子焼文化と農村文化の里の伝統祭り文化

益子町の祇園祭
益子町の祇園祭は宝永2年(1705年)から伝承されている神事で、毎年7月23日〜25日の3日間行われ、山車が町内を練り歩きます。24日には祭りの当番を引き継ぎする行事、御神酒頂戴式があり、次の当番10人で3升6合5勺(6.5L)入る大盃を飲み干します。
map はが(真岡線)の郷の伝統文化ページ 伝統文化 茂木町ページ 伝統文化 市貝町ページ 伝統文化 芳賀町ページ 伝統文化 真岡市ページ 伝統文化 二宮町ページ
芦沼の獅子舞は約800年前、御館山に陣を構えた八幡太郎義家勇壮な舞により士気を高めたと伝えられている。又、獅子頭は享保年間(1716年〜1736年)に作り変えたと言われている。
益子町産業観光課:0285-72-8846
益子の陶器市
益子の陶器市は、毎年春と秋の2回開催される大評判の市で、「とちぎのまつり百選」にも選ばれている伝統祭り。
協力:益子町産業観光課
芦沼の獅子舞