グローバルナビ


岩手県郷自慢田野畑村の名産物



田野畑村の漁業と名産物

田野畑村は世界三大漁場三陸沖の心臓部といわれる、資源の豊富な漁場に恵まれている。村には5ヶ所の漁港があり、三陸沖の避難港としての役割を担う、島の越漁港は村の中心港になっています。地元漁港には、秋サケ・サバ・スルメイカ・マグロ・ブリ・カレイ・ヒラメ・タラ・イワシなど、寒流系の魚も暖流系の魚も豊富に水揚げされているのが特徴の漁師まちです。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 三陸ワカメ

プランクトンやミネラルが豊富な海に海藻が茂る好漁場には、三陸ワカメが豊に育っています。三陸産ワカメは、ミネラルや植物繊維が豊富な天然の自然食品です。三陸ワカメは肉厚で弾力があり、歯ごたえが良いと評判が高い田野畑村自慢のワカメです。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 真コンブ

田野畑村の海は、栄養塩が豊富な親潮の影響を受け、海藻類の育成が良く、肉厚で幅の広い、美味しい真昆布が、初夏の海で沢山採れます。真昆布はカルシウム・ビタミン・ミネラルなどが豊富で、健康維持に役立つ天然の健康自然食品です。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 天然アワビ・ウニ

田野畑村産の天然アワビ・ウニは、プランクトンやミネラルが豊富な海に海藻が豊かに茂る沿岸の好漁場に生息し、栄養豊富な昆布などの海藻を食べて、自慢の天然アワビ・ウニに成長します。地元の漁協組合では、旬のアワビ・ウニを水揚げしています。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 鮭・秋鮭・サクラマス

田野畑村沿岸の好漁場には、エサが豊富なことから季節の魚がたくさん回遊しています。秋の時期に回遊して来る丸々太った脂のった鮭や秋鮭も回遊してきます。地元の漁協組合では、季節の旬の秋鮭やサクラマスをたくさん水揚げしています。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 真サバ・秋サバ・イワシ

サバは漁獲変動の大きな魚ですが、田野畑村では安定した漁獲量を誇っています。真サバの旬は9月〜11月で秋サバと言われています。イワシが激減していましたが、またイワシが増えてきており、美味しいマイワシ・カタクチイワシが漁獲され、安定した水揚げを誇っています。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 スルメイカ・ヤリイカ

田野畑村沖で漁獲されるスルメイカやヤリイカは、漁獲量が年によって変動がありますが、漁協組合では安定した漁獲量と水揚げ量を確保し、村の主要産業の漁業を支えている自慢の地魚です。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 天然ブリ・寒ブリ・マグロ

ブリは成長するにつれて名前が変わる回遊魚ですが、春から夏は北上し、秋から冬は南下し、南下を始める「寒ブリ」は美味し絶品で、田野畑村では安定した水揚げをしています。田野畑村沖はエサが豊富なことから、季節に回遊してくるマグロも漁獲され水揚げしています。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 天然カレイ・天然ヒラメ

三陸沿岸で水揚げが多い天然ヒラメ、マガレイ・ナメタガレイ・宗八カライなどが、比較的に安定して獲れています。田野畑村沿岸は砂地の海底が多く、ヒラメが育つのに適した海に恵まれ、大きく成長した天然ヒラメ・カレイが漁獲され水揚されています。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111
田野畑村漁業協同組合:0194-33-2316


田野畑村特産 岩手ブランド「はたの乳製品」

田野畑村産業開発公社が生産している、岩手ブランド乳製品(牛乳・ヨーグルト・アイス)には、美味しさの秘密があります。乳牛にストレスを感じさせない飼育環境と、自前の牧草を主に給餌していることから味が違います。ブランド「はたの乳製品」は全国にファンが多く、岩手を代表する乳製品として高い評価を得ています。

田野畑村産業開発公社:0194-34-2080


田野畑村特産 秋の味覚 松茸

田野畑村特産の松茸は、肉厚で香り豊な秋の味覚として珍重されています。松茸の独特の風味を生かした、松茸ご飯や土瓶蒸しなど、岩手自慢の秋の味覚をご堪能下さい。9月〜11月が時期です。地元で是非秋の味覚をお楽しみ下さい。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111


田野畑村名物 机浜番屋漁師ガイド

全国的に少なくなっている漁村風景の里、原風景の漁村に残る番屋を、現役の漁師がガイドしています。現役漁師の仕事ぶりなどを実感し、漁村で生活する人々の暮らし文化などを体感いただきたく、漁村の体験交流プログラムをご用意しました。有料ですが、現役の漁師がご案内しています。

NPO法人体験村 たのはたネットワーク:0194-37-1211


田野畑村名物 伝統芸能

田野畑村では、古くから郷に伝わる郷土芸能を守る取り組みや、伝統芸能を伝承する活動などを活発に実施しています。今も村には、県の無形民俗文化財の「官窪鹿踊」「大宮神楽」「甲地鹿踊」などの郷土芸能が根づき、漁村原風景の郷文化などを伝えています。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111


田野畑村名物 羅賀港祭り たのはた鮭まつり

毎年7月の最終日曜日に開催する「羅賀港祭り」は、田野畑村の夏を彩る海の祭りで、海辺の集落を神輿が練り歩き、勇壮な曳船や唄い込みが行われます。10月の第3土曜日に開催する「たのはた鮭まつり」は、秋の松茸の時期に盛大に秋を彩る味覚の祭りで、鮭のつかみ捕り・鮭鍋・鮭のチャンチャン焼など、鮭に徹底的にこだわったイベントが盛たくさんです。水産物や農産物の直売や郷土芸能なども上演され、祭り一色の漁村に変身します。

田野畑村役場産業振興課:0194-34-2111


岩泉町の漁業と名産物

世界三大漁場三陸沖の資源の豊富な漁場に恵まれ、岩泉町には3ヶ所の漁港があります。地元の漁港には、秋サケ・サバ・スルメイカ・ブリ・タラ・カレイ・ヒラメ・イワシなど、寒流系の魚も暖流系の魚も豊富に水揚げされている漁師まちです。プランクトンやミネラルが豊富な海に海藻が茂る好漁場には、三陸ワカメ・コンブが豊に育ち、栄養豊富な昆布などの海藻を食べて、自慢の天然アワビ・ウニに成長しています。

岩泉町役場農林水産課:0194-22-2111
小本浜漁業協同組合:0194-22-4755


普代村の漁業 古い歴史の採貝藻業 定置網漁業

普代村の黒崎沖は三陸漁場の心臓部といわれ、資源の豊富な漁場として知られています。村には漁港が6ヶ所あり太田名部漁港が水揚げ中心港になっています。10月から始まる秋鮭定置網は圧巻で1番活気づく季節です。地元漁港には、サバ・イワシ・マグロ・スルメイカ・ブリ・カレイ・ヒラメ・タラ・サンマ・カツオなどなど、寒流系の魚も、暖流系の魚も豊富に水揚げされるのが特徴の漁師まちです。

普代村役場建設水産課:0194-35-2111
普代村漁業協同組合:0194-35-3111